2006年12月15日

近況報告 〜外断熱の威力

 はま様からリンクをいただいたので、久々に更新をば…


 ここのところ、メッキリ寒くなって参りました。
 皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 外気温が10度を下回ると急に寒く感じます。

 ちなみに、外断熱の我が家は、どこの部屋でも20度前後。
 12月に入って、多少暖房を入れるようになりました!

 10月、11月はほとんどエアコンを可動させなかったところ、電気代は12,000円から13,000円でした。

 IHヒーターがかなり電気代を食っている様子です。
 
 夏場の電気代が25,000円程度だったことからすると、エアコンを連続運転させても、月の電気代は10,000円程度のようです。

 冬の電気代については、またご報告致します。
posted by 外断熱 at 01:14| Comment(4) | TrackBack(0) | 外断熱 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

グリ2アンケート途中経過

 グリ2の住人達に挨拶をしがてら、アンケートを取っている。

 今宵はその途中経過を大発表。

 ちなみに、回答数は全10戸中、4戸。

 
posted by 外断熱 at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | グリ2実況中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月09日

アンケート分析 その4

 グリ1アンケート分析最終回。
 いくぜ、「グリ1に決めた理由&感想」


Q10.入居を決定したポイントは?(○印はいくつでも結構です)
1.デザイン性        6
2.省エネルギー       1
3.外断熱工法        2
4.室内空気環境       1
5.100年耐久による安全性
6.結露・カビの無い環境    1
7.立地条件         4
8.間取り          3
9.新聞広告を見て 
10.チラシ広告をみて
11.ホームページを見て     2
12. 現場を見学して      3
13. 友人・知人に勧められて
14. 家賃           1
15. その他 セキュリティ   1

 キタキター! 
 「デザイン性」は満額回答。

 外断熱が2名。
 後の質問で明らかになるが、お一方は元々ご存知の様子。
 もうお一人は仲介店による説明か?それともホームページか?

 今なら、「安全性」「耐震性」が上位に来ると思われる。

 あと、ホームページも見ていただけたようだ。(2003年当時)
 苦労して作った甲斐があった。



Q11.友人・知人・親戚等に紹介したり見せたいと思いますか?
  1、積極的に見せたい  2、興味のある方には見せたい  3、あまり見せたくない
  4、見せない   5、その他(                       
 
    積極的に見せたい   2
    興味のある方には見せたい 3

 皆様から肯定的に捉えられているようだ。
 「人を招待したくなる」ようなお部屋を目指した甲斐があった。

 先日グリ1入居者と同じ会社の方(仮にAさんとしよう)と会う機会があった。
 Aさん曰く、「みんなで集まったんですが、とても暖かくてカッコいいお部屋でした!」とのこと。
 Aさんはうちに営業に来ていたので割り引いて話を聞く必要があるが、「暖かかった!」という感想は嬉しい。
 ただ、Aさんはこの後こう続けた…
 「あれ、なんて言うんですか? 24時間換気?すごく暖かいですね!」
 
 いやいやいやいや・・ それもついてるけど、ちょっと違う。残念賞。


Q12.外断熱について。
1.外断熱工法をご存知でしたか?(はい・いいえ)
   はい  1
   いいえ 5

 良く見ると、お一方はご存知でした。
 これから、増えていくといいな。


2.グリシーヌ藤英に入居して、「外断熱工法」について興味をもちましたか?
(はい・いいえ)
  はい 5
  
 これはありがたい。
 以前、たけ氏が言っていたように「外断熱普及」のきっかけとなれば嬉しい。


3.外断熱で快適に感じられたことがありますか?(ある・ない)
   ある 6
  
 これも嬉しい。
 体感してもらうことが一番。


Q13.ご意見・ご要望があればご記入願います。

 「初めは気にしてませんでしたが、実際に冬過ごしてみて、とても温かくすごしやすかったので、とても気に入っています。」
 「外が暑い時でも部屋の中はすずしいのですごしやすい。
 外から帰ってくると良くわかる。
 「先日友人を招待したが、かなり評判が良かった。
  地下鉄の駅までは少し遠いが、部屋等のことを考えれば苦にはならず満足している」


 余は満足じゃ。
 僕はこのアンケート結果を見るためにグリシーヌを建てたのかも知れない。

 明日はアンケート論をお休みして、グリ2の現場の実況中継。
 札幌から外断熱軍団来襲!
 ハリセンボンになったグリ2を括目して見よ!
posted by 外断熱 at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | アンケート論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月08日

アンケート分析 その3

 今日も行きます、アンケート分析。「設備・管理編」


Q6.設備について
 1.グレード(満足・普通・不満)
    満足 3
    普通 2
    不満 1


 2.「不満」とお答えした方に質問します。具体的に不満な部分、付加して欲しい設備をお答えください。

 「浴室・洗面台が安っぽい」

 この回答に対抗してジオンが開発したのが、グリシーヌ2。
 この一言がなければ、もう少し普通の物件になっていたであろう。

 でも、よくよく読んでみると、設備が「不満」答えた人は1名のみ。 
 もっと良く読んでおけば良かった。
 浴室と洗面だけのグレードアップだけにしておけばいいものを、ムキになってメチャクチャなものを作ってしまった。 _| ̄|○
「僕は取り返しのつかないことをしてしまった・・・。
 僕は・・・高すぎる設備をつけてしまった・・・。」(退去があったらどうすんだ?)


 3.設備の使い方がよくわからない(はい・いいえ) 
    いいえ 6


Q7.管理の対応(満足・普通・不満)
    満足 3
    普通 1 
    不満 2


・「不満」とお答えした方に質問します。
 具体的にどのような点で不満を感じましたか?

 「チラシがよく落ちている」

 業者に委託しているグリ1の定期清掃は月1なので、あとは私がやるしかないな・・


Q8.セキュリティー(安心・普通・不安) 

    安心 3
    普通 2
    不安 1

 「モニタ付インターフォンが欲しい」
 「新聞配達員がオートロック内に入っている」
 

 これは難しい問題だった。
 新聞入れは、玄関ドアに穴が空いていてのが通常。
 ただ、ドアに穴が空いていると、そこからバールを突っ込まれて侵入される恐れがあるので、玄関横に新聞受けをつけることにした。
 そして、エントランスまで取りに行くのが面倒なので、新聞店に鍵を渡して配達時にオートロックを開けて玄関横の新聞受けに配達する形式を取った。

 その隙を入居者に突っ込まれた訳だ。
 よって、グリ2は郵便受けに入れてもらうことにする。

 モニタ付インターフォンも、痛いところだ。
 削ったところを的確に突いてくる入居者。
 イタタタ・・


Q9.今回入居されて価格に見合う建物と思われますか?(○印をお付けください)
  1.割高に思う  2.価格に見合う  3.割安である  4.どちらでもない

     割高 2
     価格に見合う 3
     割安 1


 うう・・厳しいお言葉
 割安、と答えてもらえるよう頑張りますよ。
 ああ、やってやるさ!

 さて明日は「あなたがグリ1を選んだ理由」について。
posted by 外断熱 at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | アンケート論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

グリ1アンケート その2

(グリ1アンケートの続き)


Q3.結露(気になる・気にならない・わからない)
・「気になる」とお答えした方に質問します。
 具体的にはどこが結露しましたか? 例:窓、玄関ドア

   気にならない 5
   わからない 1
 

 「わからない」=「気になるほどの問題となっていない」と好意的に解釈すれば、ほぼ結露ゼロと言えよう。
 (前向き)


Q4.室温について。
1.寒く感じる部屋が(ある・ない・わからない)  
  ない 6
 ヒートショックなし!


2.備え付け以外の暖房器具を使用していますか?(はい・いいえ) 
  はい 2
  いいえ 4

・具体的には何を使用していますか? 例:石油ファンヒーター
 ファンヒーター
 ホットカーペット・電気ストーブ

 高気密のRC住宅でファンヒーターを使うのは命取り… 
   

3.就寝時(暑い・適温・寒い・わからない) 

 適温 5
 暑い 1
  9月

 この夏、特に9月は暑かった…(と思いたい)


Q5.湿度・換気について 1.換気(良い・普通・悪い・わからない)
   良い 1
   普通 3
   わからない 1
   悪い 1
 部分的に効きが悪い。
 そこで、グリ2ではトイレを使うと風量を増やす「エアカルテットPLUS」を採用。
 http://www.daikinaircon.com/catalog/airquartet/04/index.html


 2.室内の湿度(乾燥している・適度・ジメジメする・わからない)  
  適度 5 
  わからない 1


 3.マンション備え付けのエアコン・換気装置の他に加湿器・除湿機を使用していますか?
    (はい・いいえ)
 はい 2 除湿機
 いいえ 4
 

 4.室内での洗濯物(良く乾く・乾かない・わからない)
  わからない 3
  良く乾く  3


 5.アレルギー体質の方、または同居者にアレルギー体質を有する方がいる方に質問します。化学物質過敏症等のアレルギーが出なくなった(はい・いいえ・わからない)
 わからない 2
 無回答 4(アレルギー体質ではなかったと考えられる)
 


 外断熱については、以上の回答となっています。
 特にQ3、Q4は特筆すべき結果といえましょう!
 この結果が出なかったら、グリ2はなかったかも。
 
 明日はいよいよ、加藤のトラウマとなり、グリ2でやりすぎる原因となった「設備」に関するアンケート結果を大紹介。
posted by 外断熱 at 00:48| Comment(2) | TrackBack(1) | アンケート論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月06日

「グリ1アンケートの分析」その1

 以前の日記では、外断熱に関する部分のみの抜粋だったので、詳細に分析してみる。
 
 以下、入居1年を経過した後に行ったグリ1入居者に対するアンケートとその答え。
 質問に仕方や選択肢に恣意的な部分があれば、つっこんで下さい。


Q1・間取りの使い勝手(非常に良い・良い・普通・悪い・非常に悪い)  
    非常に良い 2
    良い 1
    悪い 3

 ・「悪い」「非常に悪い」とお答えした方に質問します。
   使い勝手の悪いと感じた部分は具体的にどこですか?
 
    収納が少ない
    電気スイッチの位置
    キッチンの奥行きが狭い

 
 アンケートは無記名なので、1LDKと2LDKの違いが分からないのは大失敗。
 ただ、1LDKのキッチンの後ろには何も置けないことからすると、2LDKの方のご意見と思われる。
 1ldk.jpg 


 たしかに2LDKはちょっと狭いかも…
 image.jpg


 これを踏まえてグリ2では、グリ1の1LDKに準拠した間取りに。

 電気スイッチの位置は、出来る限り検討を重ねた。

 収納は・・、1Fの入居者以外は、諦めてくれ…
 「物を持たず、作らず、持ち込ませず」の非物三原則で戦い抜こう!


Q2.音について。
1.道路からの音(気になる・あまり気にならない・聞こえない) 
 気になる 1
 あまり気にならない 3
 聞こえない 2

2.隣室の音
 あまり気にならない 4 
 聞こえない 2

3.上下階の音
 気になる 2
 あまり気にならない 3 
 聞こえない 1

 ちなみにグリ1のスペックは、
 外壁厚  コンクリート180〜300mm
 界壁厚  コンクリート180mm
 床 厚  コンクリート200mm


 これを踏まえて開発されたグリ2のスペックは、
 外壁厚  コンクリート300mm
 界壁厚  コンクリート300mm
 床 厚  コンクリート300mm

 たけさんをもってして、「ありえねぇ〜」と言わしめたスペック。
 しかも、全戸が角部屋のため、かなりの遮音性が期待できる。
 これでジオンはあと50年は闘える。

 
 明日も、こんな感じで、アンケートを分析していきたいと思います。
posted by 外断熱 at 10:09| Comment(4) | TrackBack(0) | アンケート論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月23日

実況中継 12月中旬

 どこまでも限りなく降り積もる雪とあなたへの思い。大家の加藤です。

 今日は、雪のせいで工事現場が大変です。 


12月10日
 P1000048.JPG
 地上一階部分の鉄筋を組み始めました。


12月11日
 P1000052.JPG
 部屋内側の型枠もはまってきました。 


12月12日
 P1000054.JPG 
 鉄筋の型枠工事を見ていると、まさに職人芸という言葉が当てはまると思います。
 (もちろん他の工事も職人芸ですが)


12月14日
P1000057.JPG
 型枠の窓の部分に穴が空きました。


12月15日
P1000058.JPG
 エントランスから上がってくる階段とその目隠し。
 

12月16日
DSCF0057.JPG
 外側の型枠もはまって来ました。 


12月17日
P1000001-2.JPG
 クレーン登場。


12月20日
P1000004.JPG
 ボイドスラブ二杯目。

 
 少々遅れ気味の工事。
 大雪の影響で、今日は工事ストップか、と思いきや、工事再開の模様。

 果たして間に合うのか?

 急げニットウ!
 地球滅亡まで引渡し日まで、あと82日。
 82日しかないのだ!
posted by 外断熱 at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | グリ2実況中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月08日

実況中継 11月下旬から12月上旬

11月21日
P1000023.JPG
 ボイドスラブのパイプがゴロンゴロンと・・



11月23日
 P1000006.JPG
 ボイドスラブのパイプの上にもビッシリと鉄筋が…
 ここまで来るとほとんど嫌がらせか?


11月24日
 P1000010.JPG
 現場事務所の2階から撮影。


11月25日
 P1000025-1.JPG
 生コン注入!


11月26日
 P1000026-1.JPG 
 固めるテンプル。



12月2日
 P1000036.JPG


12月7日
 P1000043.JPG 
 基礎まで断熱材が包み込んでいるのがわかります。


12月8日
P1000042.JPG
 吹けよ風! 呼べよ嵐!
 いよいよ地上1Fの鉄筋が配置されてきた!


 熱を出して寝込んでいたため、写真が急に少なくなります。

 いよいよB1の型枠が外され、その姿を現したグリ2。

 その威容に人々は恐怖したとかしないとか…


 明日は、熱で寝込んだ経緯をお話します。
posted by 外断熱 at 21:28| Comment(2) | TrackBack(0) | グリ2実況中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月06日

実況中継 11月中旬

11月14日
P1000013.JPG
 地下一階部分の天井型枠が組まれていきます。


11月15日
P1000016.JPG
 着々と…



11月18日
P1000017.JPG
 鉄筋がびっしりと。



11月19日
P1000019.JPG
 いよいよボイドスラブのパイプが登場。


P1000019.JPG
 拡大図。



 「強度偽造」とか「鉄筋不足」とか、そういうのは全く問題にならないレベルで鉄筋が入ってます。
 ボイドスラブのパイプも入りまくってます。
 そのお陰で、配管を通すのに一苦労… 
 
 
 明日は、11月下旬の様子を大紹介。
posted by 外断熱 at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | グリ2実況中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

「乾式タイル」

 外断熱工法でも、「乾式」とか「湿式」とか、ありましたが、外装材であるタイルにも「湿式」と「乾式」の区別があります。

 一般的に使われているタイルは、接着剤で建物躯体に直接貼り付ける「湿式タイル」と呼ばれるものです。
 P1000012.JPG

 
 これに対して、通気層のある外断熱ですと、建物躯体から金物で持ち出し、そこにベースとしてタイルをひっかけるという「乾式タイル」が用いられます。
 tuuki.gif

 P1000038.JPG


 詳細については、ラムダさんのサイトを参照してください。


 そして、もちろんグリ2にも、1と同じ色のタイルを使う予定です。
 P1000027.JPG


 この「乾式タイル」、「湿式」とは異なり目地(タイルとタイルの継ぎ目)がありません。
 通常のタイルは、躯体に直接貼り付けるため、温度変化により収縮し、剥離の恐れがあるため、目地を作って、そこを緩衝地帯にしています。

 これに対して、乾式は直接躯体と接着するものではないので、目地が必要ありません。

 それに、重みが違います(と思いたい)。

 このように外装材には経年変化しづらいものを使っています。


 指摘されて、注意して見ないとわからない程度の差異なのですが、色々気を使っているんです(笑)。


 明日は、予定通り、グリ2工事の経過報告。 
posted by 外断熱 at 18:59| Comment(4) | TrackBack(0) | グリシーヌシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする